不労所得でカメラライフを楽しみたい30歳サラリーマンの日記

カメラ、競馬、資産運用に興味があるサラリーマン。資産運用で増やしたお金でカメラを買いたい。資産運用は投資信託、アメリカ株、ソーシャルレンディング、仮想通貨をやっています。

クラウドリースから返還と分配金でました(1810)

f:id:ryota23:20180913223623p:plain

今月は3月に4万円を投資した1ファンドからの返還と、10月度の分配金をいただきました。グリーンインフラレンディングにも投資していますが、こちらは相変わらず分配金の支払いを停止しています。このような状況の中でクラウドリースでは無事返済されてほっとしています。

投資した案件

クラウドリースには2件、合計7万円投資していました。全て運転資金の融資ですが、リスク回避のために分散しています。
・短期特別キャンペーンローンファンド(飲食店事業者の運転資金融資)
・夏祭りローンファンド(リサイクル事業の仕入資金および運転資金融資)

この中で「短期特別キャンペーンローンファンドが今回返済期日を迎え、無事全額返済されました。

返済されたファンド

f:id:ryota23:20181011222407p:plain

今月は「短期特別キャンペーンローンファンド」が返済されました。このファンドには40,000円投資していました。ファンドの詳細は以下の通りです。

・目的:運転・事業資金支援のための貸付
・貸付金額:8,000,000円
・利回り:10.00%
・運用期間:6か月
・担保:有り(株式質権設定(既設定)
・保証:有り(代表者個人による保証)
・借り手:事業者M→飲食店事業者T

担保・保証ありの案件でした。運用期間が6か月と今まで投資した中では最長でしたが、無事返済されました。

明細

先月返済されたお金を再投資していなかったので、今月は260円の分配金(税引き後)をいただきました。これで合計4,237円となりました。月の収入はサンドイッチ程度の金額ですが、自分は働かずともお金に働いてもらいました。

f:id:ryota23:20181011222734p:plain

f:id:ryota23:20181011222748p:plain

戻ってきたお金は引きつづきクラウドリースに投資を続けたいと思います。まずは先月遊ばせていた3万円を「衛生用品販売会社MB」向けのファンドに投資したいと思います。今月返還された4万円も案件をみながら投資をし、資産を増やしていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

アメリカ高配当株を買い増ししました(201809)

f:id:ryota23:20180728003256p:plain

6月末の夏のボーナスをきっかけにOne Tap BUYでアメリカ高配当株投資を始めました。9月度も最終の金曜日である9/28(深夜だったので日付変わって9/29)に、先日の配当金を含め5,346円分買い増しをしました。

はじめに(投資のルール)

2018年6月にアメリカの高配当株に10,000円×10社の計100,000円投資しました。

アメリカ株投資のブロガーで有名なバフェット太郎さんの投資方法を参考に積立を始めました。投資のルールは以下の2点です。

・アメリカの超大型連続増配高配当株10社に均等分散投資

毎月最後の金曜日にポートフォリオにおける組み入れ比率の低い銘柄に計5,000円投資(バフェット太郎さんは組み入れ比率最低銘柄に5000ドル買い増し)

今月の購入銘柄

投資をするタイミングで資産の少ないから順に5銘柄の買い増ししました。購入銘柄と購入金額は以下の通りです。

f:id:ryota23:20181007123848p:plain

・IBM:1,000円

・マクドナルド:1,000円

・コカ・コーラ:1,000円

・P&G:1,000円

・モンデリーズ:1,346円

買い増ししました。一番資産の少ないモンデリーズは先月の配当(346円)を合わせた1,346円投資しました。One Tap BUYでは1円単位で投資できるので無駄なく再投資ができました。

先月は6社からいただいたので、一番資産額の小さい会社には多く投資できましたが、来月は1,000円+αになりそうです。配当受給月をもう少し均等にできればよかったのですが、贅沢は言わないことにしましょう。 

来月以降もコツコツつみたてていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

クラウドリースから返還と分配金でました(1809)

f:id:ryota23:20180913223623p:plain

今月は3月に10万円を投資したクラウドリースの1ファンドからの返済と、9月度の分配金をいただきました。
グリーンインフラレンディングにも投資していますが、こちらは相変わらず分配金の支払いを停止しています。このような状況の中でクラウドリースでは無事返済されてほっとしています。

投資した案件

クラウドリースには3件、合計10万円投資しています。全て運転資金の融資ですが、リスク回避のために分散しています。
・不動産設備賃貸事業ローンファンド(不動産・設備賃貸事業者の運転資金融資)
・短期特別キャンペーンローンファンド(飲食店事業者の運転資金融資)
・夏祭りローンファンド(リサイクル事業の仕入資金および運転資金融資)

この中で「不動産設備賃貸事業ローンファンドが今回返済期日を迎え、無事全額返済されました。

返済されたファンド

f:id:ryota23:20180913223851p:plain

今月は「不動産設備賃貸事業ローンファンド」が返済されました。このファンドには30,000円投資していました。ファンドの詳細は以下の通りです。

・目的:運転・事業資金支援のための貸付
・貸付金額:6,360,000円
・利回り:11.00%
・運用期間:5か月
・担保:有り(約束手形徴収、集合動産譲渡担保、グループ会社株式質権設定)
・保証:有り(グループ会社連帯保証等)
・借り手:事業者M→不動産・設備賃貸事業者DB

担保・保証ありの案件でした。運用期間が5か月とやや短かったですが、無事返済されました。

明細

先月返済されたお金を再投資していなかったので、今月は504円の分配金(税引き後)をいただきました。これで合計3,977円となりました。牛丼やハンバーガー程度の金額ですが、自分は働かずともお金に働いてもらいました。

f:id:ryota23:20180913225447p:plain

f:id:ryota23:20180913225613p:plain

戻ってきたお金は引きつづきクラウドリースに投資を続けます。パチンコ案件が多いクラウドリースですが、それ以外の融資先のファンドもあるので そういう案件に投資して資産を増やしていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

アメリカ大手医薬品メーカ―のファイザーから配当金をいただきました(1809)

f:id:ryota23:20180728003256p:plain

2018年6月末からOne Tap BUYでアメリカ高配当株へ投資していますが、今回アメリカ大手医薬品メーカ―のファイザー社から配当をいただきました。

ファイザーとは

ファイザーは米国大手医薬品メーカーです。循環器系、中枢神経系、鎮痛・抗炎症系、筋骨格系、感染症、泌尿器系、眼科系、ガン、内分泌系、ワクチンの薬剤を開発、製造、販売をしています。主要製品は「セレブレックス」、「チャンテックス」、「リピトール」、「リリカ」、「プリスティーク」、「バイアグラ」。抗感染、内分泌傷害、血友病、炎症、多発性硬化症の医薬品も展開しています。

ファイザーは日本で生活しているとそこまで耳にしない会社ですが、アメリカ大手の医薬品メーカーです。医薬品のメーカーなので不況時でも需要が見込まれるディフェンシブな高配当株として投資をしています。

配当日と直近の配当利回り

f:id:ryota23:20180906211531p:plain

配当日と直近の配当利回りはInvesting.com社の情報を参照しています。配当落ち日は2,5,8,11月の全部で4回あります。配当落ち日の約1か月後に配当金が支払われます。一株当たりの配当は0.34ドルで、配当利回りは3.29%程度と比較的高いです。最近は株価が上昇しましたが、株価が上昇する前は配当利回りが3%後半と今よりも非常に魅力的でした。

売買履歴と配当金

 2018年の6月末にOne Tap BUYの口座開設をしたと同時に10,000円分投資しました。その後は株価が上昇し、現在は13%(1,300円)程プラスになっています。株価が上昇したため追加投資はいません。10,000円の投資に対して68円なので、配当利回りは0.68%(税金を含まなければ約9.4%)。年換算で2.7%(同3.8%)の高利回りな配当金でした。

f:id:ryota23:20180906211550p:plain

今回はファイザーから配当金をいただいた話でした。9月度はファイザー以外にも配当金をいただける予定なので、これからもコツコツと配当金で資産を増やしていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

クラウドリースに3万円投資しました(1809)

f:id:ryota23:20180711201448p:plain

クラウドリース先月返済された3万円を新しく投資しました。今回はリサイクル事業者への融資で担保付きの案件です。

クラウドリースとは

私はクラウドリースに2018年3月から投資をしています。クラウドリースはmaneoファミリーの一員で、店舗ビジネス(アミューズメント関連や飲食店など)に特化したソーシャルレンディングサービスです。詳細は過去に書いた「maneoファミリーのクラウドリース(Crowd Lease)に10万円投資してみました。」を参照願います。

今回投資したファンド

ファンド内容

今回は「夏祭りローンファンド【第4弾】8号」に投資しました。案件の目的は「リサイクル事業の仕入資金および運転資金のための貸付」です。内容の詳細は以下の通りです。

f:id:ryota23:20180901210252p:plain

f:id:ryota23:20180901210304p:plain

【事業者M社向け 第192弾】事業性ローンへの投資

・目的:リサイクル事業の仕入資金および運転資金のための貸付
・貸付金額:10,000,000円
・利回り:11.50%
・運用期間:6か月
・担保:有り(鉄スクラップ時価:1億2,240万円)
・保証:有り(代表者個人による保証)
・借り手:事業者M→リサイクル事業者MC

今回募集のファンドは運用期間が12か月~2か月のものがあり、その中で間の6か月のものを選択しました。今回の案件は利回りが11.50%と高いながらも担保があるのである程度安心して投資ができます。

その担保ですが、担保は鉄スクラップとなっています。一連のファンドの融資額が合計1億円なのに対し、担保が1.224億円であるため仮に返済ができなくなった場合には鉄を売って賄うことができます。注意点としては鉄スクラップの時間が時価であるため元本割れする恐れがありますが、返済額がゼロにはならないはずなので

事業者MCについて

事業者MCはアミューズメント事業リサイクル事業を行っております。
年商116億2千万円を誇る業歴30年弱の老舗企業です。
アミューズメント事業については、北関東を中心に、4店舗を営業しています。

ソーシャルレンディングでは借り手の情報が曖昧にせざるを得ないのですが、おそらくパチンコ台などのリサイクルおよびホールを営業している会社です。テレビCMでも新台入れ替えの案内が頻繁にあるので、期間が過ぎた中古の台を回収しているのでしょう。

私はそれほどパチンコは好きではないので、パチンコ案件は控えておりましたが、他の分野の案件が全然でてこないままお金を遊ばせることが嫌だったことと、リサイクル事業であれば資源の削減になるので協力したいなと思い投資することとしました。

クラウドリースでは同時にこの事業者MCの店舗設備資金の割賦販売も募集していました。

類似ファンドとの違い

同時期に募集していたファンドとして「サマーキャンペーンローンファンド11号」がありました。こちらは事業者MCの店舗設備資金の方のファンドです。内容の詳細は以下の通りです。

f:id:ryota23:20180901210329p:plain
【事業者F社向け 第173弾】事業性割賦販売ローンへの投資

・目的:商社を経由して営業用設備等を買い取った上で割賦販売を行うための貸付
・貸付金額:12,000,000円
・利回り:12.00%
・担保:なし
・保証:有り(代表者個人による保証)
・借り手:事業者F→アミューズメント事業者MC

2つのファンドの違い

事業者Mと事業者Fはどちらもクラウドリースの関連会社となります。二つの事業者を大雑把に分けると、

・事業社M:事業の運転資金
・事業者F:アミューズメントの設備資金関係(割賦販売など)

となりそうです。私が過去に投資した案件は飲食店事業者、医療予約ソリューション事業者、理化学機器の販売事業者の運転資金でしたので、運転資金関係は事業者Mでしたので、今回のリサイクル事業関係は事業者Mからの融資となります。

どうしてクラウドリースは関係事業者を分散させているのかは分かりませんが、個人的には事業者Mの案件をこれからも選んでい行こうかと思います。

まとめ

今回はリサイクル事業者への融資で担保付きの案件に投資しました。利回りが11.50%と高いものの、運用期間が6ヶ月と比較的短めで担保のある案件なので安心して投資しました。私は事業の運転を応援したいのでクラウドリースで案件を選ぶ場合は事業者Mを選んでいこうと思います。今月、来月と返済の案件があるので、返済されたらどんどん再投資して資産を増やしていきたいです。

広告)クラウドリースはmaneoファミリーですので、口座を作る場合は一度maneoに登録して連携すると口座の開設が楽ですよ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

One Tap BUYなら配当金も無駄なく1円単位で再投資-アメリカ高配当株を買い増ししました(201808)

f:id:ryota23:20180728003256p:plain

6月末の夏のボーナスをきっかけにOne Tap BUYでアメリカ高配当株投資を始めました。今月も最終の金曜日である8/31に、先日の配当金を含め5,112円分買い増しをしました。

はじめに(投資のルール)

2018年6月にアメリカの高配当株に10,000円×10社の計100,000円投資しました。

アメリカ株投資のブロガーで有名なバフェット太郎さんの投資方法を参考に積立を始めました。投資のルールは以下の2点です。

・アメリカの超大型連続増配高配当株10社に均等分散投資

毎月最後の金曜日にポートフォリオにおける組み入れ比率の低い銘柄に計5,000円投資(バフェット太郎さんは組み入れ比率最低銘柄に5000ドル買い増し)

今月の購入銘柄

投資をするタイミングで資産の少ないから順に5銘柄の買い増ししました。購入銘柄と購入金額は以下の通りです。

・マイクロソフト:1,000円

・コストコ:1,000円

・モンデリーズ:1,000円

・キャタピラー:1,000円

・コカ・コーラ:1,112円

買い増ししました。一番資産の少ないコカ・コーラは先月の配当(112円)を合わせた1,112円投資しました。1,000円単位でしか投資できないと思っていましたが、1円単位で投資できるので無駄なく再投資ができました。

1円単位で投資する方法

One Tap BUYは通常は1,000円単位での投資となりますが、1円単位で投資する方法があります。そのやり方は、預り金の全額を使う方法です。私が今回投資した方法を説明します。

1.月末に5,000円投資し、資産の少ない下から2~5番目の銘柄を購入

2.資産の一番少ない銘柄(今回はコカ・コーラ)の購入画面に

3.「One Tap BUY預り金」で「全額買う」をタップ(下部の赤枠部分)

 f:id:ryota23:20180901143609j:image

f:id:ryota23:20180901143619j:image

 f:id:ryota23:20180901143738j:image

 以上で1円単位で無駄なく投資をすることができました。

 毎月の投資額が少ないので配当金を受け取っても最低投資金額があってなかなか再投資ができないかなと思っていましたが、無駄なく投資できるので大変便利なサービスだと感じました。

来月以降もコツコツつみたてていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村

楽天証券で楽天カードで買付することでポイントが貯まるサービスが始まるみたいです

f:id:ryota23:20180830223155p:plain

日頃利用している楽天証券から非常にお得な買付方法のリリースがありました。なんと楽天カードクレジット決算で買付するとポイントが付くようになりました。今までは楽天カードから投資しているようでもポイントが付かなかったのですが、今回ポイントが付くようになりました。以前アパレル業界のマルイがクレジットカード決算ができる証券会社を設立するというニュースがありましたが、本業の楽天証券も対応してきました。

今回のサービスの特徴まとめ

結論から言うと今回のサービスの特徴は以下の4点です。

・2018年10月27からスタート
・積立額の1%分の楽天スーパーポイントがたまる
・毎月100円~5万円まで積立可能
・つみたてNISAも買付可能

・積立額の1%分の楽天スーパーポイントがたまる 

f:id:ryota23:20180830223210p:plain

100円につき1円相当のポイントがたまります。日々の買い物や公共料金の支払いを楽天カードにしていれば沢山ポイントを貯めることができます。

・毎月100円~5万円まで積立可能

100円という少額から積立ができるため、複利の力を十分に生かすことができます。普段あまり買い物でポイントを使わず貯めてしまう人にはとても便利です。積立の上限は毎月5万円までですが、私の場合毎月3万円積み立てているので十分な額です。(つみたてNISAは年間40万円なので単純計算33,333円/月で十分間に合います)

・つみたてNISAも買付可能

楽天証券で積立可能な投資信託の全てが対象ですので、つみたてNISAをはじめ約2,500種類の投資信託を購入(買付)可能です。NISAやつみたてNISAは税金の免除があるため、楽天カードでクレジット払いすることで、購入額の1%とキャピタルゲインの20%分がお得になります。

投信積立での楽天カードクレジット決済とは?

f:id:ryota23:20180830223226p:plain

楽天証券の投資信託の積立の引落方法に、楽天カードクレジット決済が加わります。
従来は証券口座からの引落と銀行口座からの引落を提供しておりましたが、楽天カードで払えるようになりました。

・月額50,000円までを上限に楽天カードクレジット決済ができます

・クレジットカード払いで投信積立を行うことで、1%分の楽天スーパーポイントが付与されます

買付の流れ

f:id:ryota23:20180830223240p:plain
12日までに申込を行った積立設定分を翌月1日(休業日の場合はその翌営業日)に買付け、その後、27日(休業日の場合はその翌営業日)に楽天カードの引落先の銀行口座から引き落とされます。

従来との違い

今までは楽天カードから投資しているようでもポイントが付くことがありませんでした。

f:id:ryota23:20180830223255p:plain

11日の3営業日までに申し込みを行った積立設定分を同月27日に口座から引き落とされ、翌月12日がファンド買付日となります。先ほどと順番が逆になります。クレジットカード払いが毎月12日が申込み締切日なのに対し、従来の方法では毎月11日の3営業日前なので、4日以上も早く申込み設定をする必要があります。また、ファンドの買付日が異なるので注意が必要です。せっかく毎月積み立てるのであれば月の中でも少しでも値が安い方が良いですが、月初と月中はどちらが良いののでしょうか。

国内債券インデックスファンドとの組み合わせが魅力的

楽天カードのクレジット払いをすることで、1%のポイントが貯まります。貯まったポイントは投資に使えるので単純に他の証券会社で投資をするよりも1%分多くのリターンを得ることができます。そのため、今まで見向きもしなかった国内債券インデックスファンドが非常に魅力的に感じてきました。

f:id:ryota23:20180830232902p:plain

上図は低い運用手数料で私も運用しているeMAXIS Slimシリーズの国内債券インデックスファンドですが、こちらも運用手数料が0.15012%と非常に低いです。値動きも先日のトルコリラの暴落のときでも1%分しか下落しておらず、ほとんど値動きがありません。この非常に安定したファンドでも楽天カードで購入することで実質1%のリターンを得ることができます。正直どんな錬金術化と思うほどに魅力的です。

所感

今回の楽天カードを使用することでポイントが貯まるサービスは非常に魅力的です。他のネット証券では無いサービスですので楽天証券の存在感が非常に高まりました。普段あ楽天市場や楽天カードなどを使用し、楽天経済圏に取り込まれた人にとっては活用しない理由はないと感じました。

にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

2018年8月度の資産報告

f:id:ryota23:20180425194506j:plain

2018年の8月もそろそろ終わりですね。今月もいつもと同様に月次報告です。今月は夏祭りやお盆の帰省などで財布の紐が緩んだ方が多いのではないでしょうか。今月は学生時代に免除になっていた年金を一部追納したので大きく資産が減りました。

続きを読む

P&Gから配当金をいただきました(1808)

f:id:ryota23:20180728003256p:plain

2018年6月末からOne Tap BUYでアメリカ高配当株へ投資していますが、今回P&Gから配当をいただきました。

P&Gとは

プロクター・アンド・ギャンブルは米国の一般消費財メーカー大手です。主に「P&G」ブランド名で家庭用品、パーソナルケア用品、工業用製品を製造・販売しています。大型小売店などを通じ、ヘアケア・スキンケア用品、電気かみそり、歯ブラシ・歯磨き粉、衣料用洗剤・消臭剤、紙おむつなどベビー用品など幅広い製品を世界中で販売しています。

P&Gは60年以上連続増配をしているとても優秀な高配当株企業です。取り扱っている製品が日用品ですので、景気の影響を受けにくく、コツコツと配当収入で資産を増やしていくことが期待できます。

P&Gは日本でもテレビを点けると見ない日はないくらいCM流れ、スーパーやドラッグストアに行くとたくさん商品が並んでいるので、知らない人はいないくらい有名な会社です。

商品の一例を以下に添付しますが、皆さんよくご存じの商品ばかりです。

配当日と直近の配当利回り

f:id:ryota23:20180819112618p:plain

配当落ち日は1,4,7,10月の全部で4回あります。配当落ち日の約1か月後に配当金が支払われます。一株当たりの配当は0.71ドルで、配当利回りは3.0-3.5%程度と比較的高いです。

売買履歴と配当金

 2018年の6月末にOne Tap BUYの口座開設をしたと同時に10,000円分投資し、翌月に1,000円投資しました。配当落ち日は7月19日でしたので、6月末に投資した10,000円(1.14632株)分の配当をいただいたことになります。

f:id:ryota23:20180819121835p:plain

自分なりに配当金の金額を計算してみると、

配当金 ドル/株 0.7172
保有数量 1.146
  ドル 0.8221
為替 円/ドル 110.4
  90.76
源泉徴収 アメリカ(10%) 81.69
  日本(20.315%) 65.09

となり、だいたいあっていました。計算値よりも1円多くもらえた気がして嬉しいです。 

今回はP&Gから配当金をいただいた話でした。私はP&G以外にもあと9社の株を購入しているので、これからもコツコツと配当金で資産を増やしていきたいと思います。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村